経験した事を、感じたままに、ただ書いている ・・・ そんな日記です。
Produced by 竹炭・竹酢液普及会
家庭の定番料理、カレー。
でもさぁ〜・・・
カレーって、案外 難しくない?
例えば・・・
『あれ?今日のカレー・・・コク無くね?』とか
『あれれ?いつものルーなのに・・・味 違くね?』とかね
簡単で・美味しい料理として親しまれているカレー・・・なのですが、実は!
とても奥深い料理だと思うのです
これまでは・・・
スーパーでカレーのルーを選ぶ時の基準っていうのがぁ〜
価格の安さ
・・・だったので、だいたい ハウス食品の「こくまろカレー」をチョイスしてたのです・・・が!
ある時
『いつもと違うルーを試してみたいなぁ〜 』という気分になり、この・・・
「カレー絶品」を試してみたのです。
そしたら
これが、もぉ〜〜〜〜〜!
すごぉーーーーーく 美味しぃーーーーー
「濃厚なコクと、風味豊かな上質な味わいを追求しました。」というだけあって、まさに 絶品
それでいて・・・
何度 作っても味がブレず、安定した ”美味しいカレー” が楽しめる のです
それって、スゴくね?
コレまで お世話になっていた ハウス食品の「こくまろカレー」よりは、少しだけ高価なのですがぁ〜
それを 十分補えるだけの・・・いや
それを十分上回るコスパ だと思えるのです
人の味覚は、十人十色。けど!
もし、このカレーを食べて事が無いのなら・・・
是非 一度、試してみて欲しいのです
あぁ〜♪
皆さんにも・・・
この味を、楽しんでいただけると良いねぇ〜
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹炭・竹酢液普及会 〜オンライン ショップ〜 (製品詳細)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
JUGEMテーマ:料理
大好きな とんかつ屋さん「和幸」
なのでぇ〜
毎月 利用させていただいているのですがぁ〜
ブログの記事としては・・・
今回で5回目
いっぱい 食べに行っている割には、ちょっと少ないよねぇ〜
ホントは!
和幸 の魅力を たくさん ご紹介したいのですが、なんかねぇ・・・
「ひれロース盛合せご飯」ばかり食べちゃうんだよねぇ〜
なので・・・
あんまり 違いメニューを試せてしないのです。。。
えへ
でね。
今回も、美味しい とんかつ をいただきに、入店したわけなのです♪ がぁ〜・・・
ん?
ラ、ランチメニュー
こ、これが、あの噂の・・・
平日の昼 にしか出会うことの出来ないという ランチメニュ〜〜〜〜〜
初めて・・・
出会いました
その ランチメニュー を、よく見てみるとぉ〜
3つの透明なポケットが付いていて、そこに3種類のランチメニューのカードが差し込まれています。
つまり・・・
ランチメニューは、日替りで3種類 楽しめる!って事なんだねぇ〜・・・きっと
しかも!
和幸のストロングポイントである「ごはん・みそ汁・キャベツ」のお替り自由 でぇ〜
しかも!!
この日のランチメニュー、ロースカツの「和幸御飯」は、なんと! 1,000円以下 だなんてぇ〜〜〜
ちょっと・・・
コスパ 良過ぎ じゃない
と、いう事でぇ〜・・・
早速、900円の「和幸御飯」を、いっただっきまぁ〜す
(カリッ・・・モグ・・・)
んん〜〜〜
相変わらず、美味しいねぇ〜
(カリッ・・・モグモグ・・・♪ )
(カリッ・・・モグモグモグ・・・♪ )
ん?
・・・。
あぁ〜〜〜〜〜
「和幸御飯」の写真、撮る前に 食べちゃったぁ〜〜〜〜〜
あまりにも・・・・
ランチメニューに出会ったことが嬉し過ぎて
でも、まぁ〜・・・
いっか
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹炭・竹酢液普及会 〜オンライン ショップ〜 (製品詳細)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
JUGEMテーマ:グルメ
これまで ご紹介してきたチョコパイは、「ロッテ」の商品が多かった気がするのですがぁ〜
今回は・・・
MORINAGA です
さてさて・・・
(パクッ・・・モグ・・・)
チョコレートにコーティングされたチョコパイの中に、抹茶クリーム・・・
(パクッ・・・モグモグ・・・)
ほぉ〜!
これ・・・
美味い
抹茶風味がしっかりしていて、存在感 十分!
チョコとの相性も、バッチリ なので、これは・・・
オススメできますよぉ〜
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹炭・竹酢液普及会 〜オンライン ショップ〜 (製品詳細)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
JUGEMテーマ:スイーツ